<< HOME 肘折がドッっと混む 山形県肘折温泉のポータルサイト 温泉・宿泊・食事・レジャー情報なら肘折がドッっと混むにお任せ!!

肘折温泉郷の話題

  第2回 あなたも温泉・湯治で5・7・5!!(川柳・俳句)

肘折温泉・湯治で5・7・5(川柳・俳句)募集ページに戻る第1回入選結果


第2回温泉・湯治で5・7・5(川柳・俳句)入選結果

この度は第2回「温泉・湯治で5・7・5」にご参加いただきありがとうございました。心より感謝申し上げます。
お陰さまで沢山のご応募をいただき、無事に最終結果を発表することができました。行き届かないところも多々あったと思いますが、今後ともよろしくお願い致します。
また、前回以上に好評だったため、時期をみて第3回「温泉・湯治で5・7・5」の募集をするかもしれませんので、その折りにはご参加いただければ幸です。(氏名に敬称は略させていただきました)

■大賞


温泉ではじまる母のいい話  池田 功 (神奈川)

■準賞


肘折へ連れて行きたい女(ひと)が出来  武藤 喜明 (東京)

父さんの良く働いた背を流す  柳谷美恵子 (静岡)

■秀逸


約束をやっと果たした夫婦風呂  酒井 具視 (東京)
夫の手と同じ温もり露天風呂  服部千鶴子 (群馬)
空似なり娘遠かり牡丹雪  立山 正光 (神奈川)
父の日を父と二人の湯治かな  池田 功 (神奈川)
湯につかり親孝行をしたくなり  佐藤 智子 (埼玉)
肘折やさんげさんげの雪の暮れ  玉川 信一 (神奈川)
お風呂場の国語算数理科社会  橋立 英樹 (新潟)
肘折へ妻が密かに旅プラン  小原 久美子 (愛知)
湯の街を歩けば浮ぶあのメロディー  山縣 敏夫 (山口)
湯の中の名医に会いに行く湯治  今田 紗江 (徳島)


■佳作


長寿の湯祖父は御年百に成る  酒井 具視(東京)
湯治場で動かしてみる喉ぼとけ  門脇かずお (鳥取)
お婆ちゃん私はこちらと美人の湯  得能義孝 (広島)
湯治場に命冥加と聞く吹雪  杉本 利明 (岐阜)
ハシゴして来たと妻言う美人の湯  加藤 順一 (愛知)
近視目に湯気ごしの妻20代  今田 紗江 (徳島)
丸くなる父の背流す老いた冬  木本 英男 (神奈川)
朝市の菜を連れ帰る宿の下駄  板垣 孝志 (奈良)
あの頃にリセットできる故郷の湯  長久 (岐阜)
心地良しお国訛りの湯気の中  服部千鶴子 (群馬)

銀世界独り占めする朝湯かな  梶 政幸 (千葉)
効能を信じて浸かる美人の湯  瀬尾 恵子 (栃木)
湯治場でしばし文豪を真似てみる  梶 美奈子 (千葉)
肘折に幾星霜の湯のけむり  板垣 孝志 (奈良)
湯けむりに消えた父子のわだかまり  チュン (東京)
雪景色 老いも若きも 露天風呂  里 (広島)
雪あかりムードに押されプロポーズ  柳谷 益弘 (静岡)
銀婚の互い労い湯を掛ける  江口 雅子 (長崎)
お疲れさんご苦労さんに湯治の湯  馬場 (福岡)
湯治宿ふと亡母の声聞く背中  高瀬 稔子 (大阪)

肘折や体内時計休みとる  藤井 建志 (群馬)
拝啓11月22日(ふうふのひ)です肘折にて  久保谷陽一郎 (大阪)
肘折の個性輝く湯とばあちゃん  ごまちゃん (宮城)
いいお湯に家族であげる平和賞  岸 保宏 (埼玉)
「いい湯だな」自然に出てるこのメロディー  池田 俊明 (福岡)
海鳴りの近き湯宿や柳葉魚食う  乾 宏子 (北海道)
あなた追う下駄の音響く石畳  梶 美奈子 (千葉)
哀楽を消して肘折雪しきり  竹重 登美子 (山口)
湯の街を歩く宿着が風を切る  瀬尾 恵子 (栃木)
妻に似たこけしを胸に湯につかる  後藤 功二 (秋田)

42℃入ったぎ(気)しねぇ!!とジモ達人  ごまちゃん(宮城)
湯煙りに極楽貰うフルムーン  木口 孝子 (埼玉)
ブルルンと再起を決意顔にお湯  小野  隆夫 (大阪)
天上の祖母も呼びたい雪の風呂  奥山 真理 (京都)
かたくなな気持ぬくめる湯治宿  佐藤 智子 (埼玉)
本当は猿が教えた温泉地  松本 祐子 (愛知)
お湯の中笑顔満開春景色  山縣 敏夫 (山口)
温泉に幸せそうな顔が浮き  島田 利幸 (徳島)
新年や肘折の湯でリセットす  大本  早美 (愛媛)
温泉に春を呼び込むひな祭り  中矢 長仁 (愛媛)

山の湯の花と湯上り恋女房  鴨志田はる子 (神奈川)
初雪が猪口に舞い込む山の宿  てじま晩秋 (埼玉)
掛け流しこれほどの贅見つからぬ  風間なごみ (山梨)
評判の肘折温泉ドッと混む  得能義孝 (広島)
湯上りの妻のお酌で生き返り  齋藤 升八 (埼玉)
肘折や妻と和みの雪見酒  りんこ友 (秋田)
肘折の温泉で飲む雪見酒  佐野由利子 (静岡)
笑い声湯船に染みて癒える傷  小田 道夫 (東京)
なんでかな温泉に多い美人達  西澤 京子(東京)
定年の父に「ありがとう」家族風呂  児玉 洋祐 (神奈川)

極楽と天国一緒の湯の香り  丹内 哲郎 (埼玉)
雪よりも心をとかす湯とこけし  石塚 秀夫 (神奈川)
妻と来て労をねぎらう湯治宿  武井 良晃 (群馬)
肘折や心を照らす雪あかり  玉川 信一 (神奈川)
名湯で初めて身体の芯を知る  チュン (東京)
人間の着包み脱いで入る風呂  橋立 英樹 (新潟)
湯治の湯夫婦の間温めてる  服部千鶴子 (群馬)
寒風のふつと抜けたる露天風呂  長澤 克己 (兵庫)
辛き年湯中で思う幸もあり  中澤 咲ら (福島)
冬も好きやさしい春を産んでくれ  竹重 満夫 (山口)

雪解けの音が聞こえてくる便り  竹重 登美子 (山口)
湯煙で気持ち良かろう月山も  野原 重政 (兵庫)
受験生本番前日宿の温泉(ふろ)  大原 祥子 (広島)
粉雪の帽子を被る露天風呂  小田中準一 (千葉)
肘折やいやしの湯めぐり雪時雨  りんこ友 (秋田)
雪道の先に湯治の宿明かり  福島 敏朗 (神奈川)
雪の降る気配に肩を湯に浸ける  福島 杏花  (神奈川)
温泉の今夜は温い雪の音  辻内 次根 (和歌山)
苦労かけた妻の肩もむ湯治宿  上野 天井 (兵庫)
染み入るは湯の温もりと人の情  半田成幸(埼玉)
混浴で夫婦喧嘩もほぐれてく  会田 卓也(北海道)
肘折が冷えきった夫婦 解凍し  大本  和彰(愛媛)
帰る時杖も忘れる湯治の湯  石平笑子(新潟)
肘折の湯気が家までついてくる   上野 翠(兵庫)
混浴でギャルも来ますが足湯です  葉玉 久(大分)

ババの乳湯船に泳ぐスルメです  石川 照夫(神奈川)

 

※2010年1月15日締め切り・2月16日発表。投稿者数 113人。投稿句総数 211句。

■作品への思い。

 

■大賞:
○温泉ではじまる母のいい話  池田 功 (神奈川)
お母さんはいつも明るく家族を支えてきたのではないか。家族それぞれの気持も分かっていて、何かあった時には、やさしくあたたかい言葉で励ましてくれる。温泉を訪れて、その日出会った人や訪れた素敵な景色のこと、あるいは親子の楽しい想い出や家族の未来の話など、時間を忘れるほどに話が盛り上がっていることだろう。この句を読んだ者までも、楽しい気持にさせてくれる魅力がある。

 

■準賞:
○肘折へ連れて行きたい女(ひと)が出来  武藤 喜明 (東京)
温泉へ連れて行きたい女(ひと)とはもちろん自分にとって大切な存在。また、そういう存在が出来てこそ一人前の男になったと実感するものなのかもしれない。温泉に限らず、自分が気に行っている場所に連れて行き、相手にも気に入ってもらえたらとてもうれしいのだ。そんな嬉しさが滲みでている一句だと思う。

 

○父さんの良く働いた背を流す  柳谷美恵子 (静岡)
ごつごつとした逞しい筋肉質の父の背中。子供の頃には父の背中はとても大きく感じられたはずである。長年、家族のために一生懸命に働いてきた父の背中は、やはり確実に老いてきている。感謝と労りのこもった愛情の一句。

 

■秀逸:
○約束をやっと果たした夫婦風呂  酒井 具視 (東京)
定年を迎えたら一緒に温泉へでも行こうと約束していたのだろうか。「苦労かけたなあ」というセリフが聞こえてきそうだ。

○夫の手と同じ温もり露天風呂  服部千鶴子 (群馬)
夫婦のぬくもりと愛情を感じる一句である。

○空似なり娘遠かり牡丹雪  立山 正光 (神奈川)
もう随分と会っていない娘への愛情と淋しさの入り混じった親心。

○父の日を父と二人の湯治かな  池田 功 (神奈川)
父も自分もだいぶ年老いてきたが、お互いの信頼感はゆるぎない。無口で不器用な二人を想像する。

○湯につかり親孝行をしたくなり  佐藤 智子 (埼玉)
気持ち良いお湯に浸かったら両親のことを思い出してしまう。私にもそんなことが何度もあった。

○肘折やさんげさんげの雪の暮れ  玉川 信一 (神奈川)
修験者の荒々しい息遣いが雪に溶け込んでゆく、そんな静かな迫力を感じる。

○お風呂場の国語算数理科社会  橋立 英樹 (新潟)
父と子か、母と子か、お風呂の中でちょっとした勉強も楽しい。肩まで浸かって十(百?)まで数える、を経験された方も多いはず。

○肘折へ妻が密かに旅プラン  小原 久美子 (愛知)
手際の良さ、テンポの良さを感じる。きっと素敵な旅になる。

○湯の街を歩けば浮ぶあのメロディー  山縣 敏夫 (山口)

人それぞれに温泉に関連した思い出の曲があると思う。♪いい湯だな〜、♪湯の町エレジー。あなたはどんなメロディー?

○湯の中の名医に会いに行く湯治  今田 紗江 (徳島)

湯治は医者いらずといってもいい。湯治そのものが名医に匹敵するからだ。「名医に会いに」の表現がいい 。

 

○42゜C 入った気しねぇ!!と ジモ達人

これは地元民の意地というかやせ我慢がにじみ出ていますね。こういう人に限って奥さんの指導によりぬるゆにさせられているもんですよ。

 

○肘折や体内時計休みとる

時の流れに身を任せ〜というか、温泉につかってちょっと流れに逆らってみるのも楽しいと思います。ストップエイジング!


○ババの乳 湯船に泳ぐ スルメです

子供の頃よく見た風景です。最近女湯に入ることも無くなりスルメ状の乳を見ることも無くなりました。しかしなんであんなに伸びるんでしょうか?


○評判の肘折温泉ドッと混む

これは説明不要ですね。

 

※選考は、(日本温泉・湯治575委員会)肘折がドッと混む運営スタッフ、並びに肘折温泉の方々、柴崎昭雄によって行われました。選考過程では作者名を伏せ、選句いたしました。


肘折温泉・湯治で5・7・5(川柳・俳句)募集ページに戻る▲ページ上へ戻る